こんにちは西海有紗です。
人生はロールプレイングに似ています。
全ての人に共通するのは生まれてきた事といつか死ぬ事
それ以外は同じものは何一つありません。
ゲームも同じ
共通点はゲームという事だけで
全く同じに攻略する事はありません。
そして良いことも悪いことも起こる
そんな時攻略本が有ったらと思いますよね。
ここでは「西海有紗」という40代のそこそこ波乱万丈な人生のなかで知り得た人生の攻略のヒントとなるような話などを書いていきます。
ここから先は私がこのブログを始めようと思うに至ったストーリーです。
「西海有紗」という人物の考え方を少しでも理解して頂けたらと思います。
もう少しだけお付き合いください。
ARISAQUESTへの道
あなたの望みは何ですか?
何に困っていますか?
もしお金や人付き合いやその他もろもろに何の心配も無ければ
あなたはどうしますか?
ここにいますか?
この人といますか?
この仕事しますか?
叶うとしたら何を願いますか?
本当に自分がありたいと望む人生の選択をしていますか?
3年前私はそのことに気が付き、学び、深く考えて
自分の人生を自分らしく生きはじめました。
今まで何が自分を縛って来たのか
どういう考えの癖や、周りの影響から
納得出来ていないのに納得しているふりをして決めて来たのか。
周囲にも自分にも嘘を付き、誤魔化し、正当化し、
結果、周りの人を傷つけたりもしました。
きっかけは父の死
数年前の父親の死をきっかけに時間なんてそんなに無いと気が付いたのです。
人生なんてあるときあっという間に終わることもあると。
報道で見たりして、事件や自然災害、感染症などで
いともあっさり人の命は消えることを
知っているつもりだったのに
父親は病気が解ってから3か月でみるみるうちに衰弱して旅立っていってしまった。
衝撃でした。
そして、このままで良いのか考えるようになったのです。
すると、今のままでは人の顔色や世間様にビクビクして、
好きでもない人と我慢して暮らして、
やりたいこともやれずに死んでしまうかもと頭に浮かんできました。
物凄い恐怖でした。
そして何の計画性も無いまま飛び出しました。
全てを失う覚悟で…
失って気が付いたこと
確かに私は多くの物を失ったと思います。
住んでいた家や大切にしていた数々の物
人間関係も、元の家族、普通といわれる生活、自分の親兄弟や親せき、昔からの友人etc
でも、それでもその決断と行動をしなければ
今のような考え方には成らなかった。
あのままでいたら
確かに普通の幸せと言われるような生活を今もしていたと思います。
子供達が進学して就職して、
家族仲良く夫婦睦まじくみえる一般的な主婦。
喧嘩しても家族だからと流してなんとなく時を過ごしていく。
私以外の人にはそれは幸せな生活だったかもしれません。
疑問さえ持たなければ当たり前の日常です。
私が我慢してここにいればみんな幸せなんだと自分でも思っていました。
実際不満を口にすると、
それはひどいねと言いながら
親なんだから妻なんだから当たり前
我慢しなさい
みんなそうよ
私だって我慢してきた
と母親に言われました。
呪いの言葉でした。
そんな風に自分の気持ちに蓋をして生活している内に
表面上幸せなはずなのに、
何か息が出来ないような気持になっていきました。
その時はなぜそのように感じているのか、
なぜ他の人がみんな普通にしている生活に不満なのか
突き詰めて考える事もせず、周りや環境や社会構造のせいにして
実績も経験もない女の人生はこんなものと半分諦め
でも何かしなければと思いながら資格試験の勉強をしてみたり
でも身が入らず諦めたり
中途半端に暮らしていました。
結局、問題の原因も解決法も自分の中にあるのに
弱く惨めな自分を認める勇気もなく
無駄なプライドばかり高く
言い訳だらけでやり過ごして不満ダラダラ、、、
しかし今はそれらの原因も解決方法を自分なりに探し、
その解決に向けて動いています。
順風満帆な人生なんて無いから
迷ったり不安になったりすることもあります。
でも、空虚な気持ちはありませんし、
不安からの回復も早くなりました。
毎日息が出来ていると思えます。
全ては勉強して考え方を変えて行動したから。
でも、本当はもっと早く気が付きたかった。
自分も周りもたくさんたくさん傷つけて、苦しんで、失って…
そんなことにならなくても、
もっと前に解っていればもっとみんなが幸せでいられたのに…
このブログはそんな長いこと苦しんだうえで辿り着いた
気持ちが楽になれる考え方や生き方を
同じように人生に生きづらさを感じていたり、
行き詰まったりしているあなたが
少しでも早く自分らしい生き方を選び
毎日幸せを感じて生きられるようにと思い書き始めました。
人生で大切なもの
人それぞれですが、私は自由だと思います。
この自由とは
金銭的自由
時間的自由
精神的自由
身体的自由
まさにその通りです。
そして、実は案外、金銭的自由が
とても重要だということが解りました。
私たちの世界はある程度の自由はお金で解決できる。
こういうと、気持ちや考え方を変えることで
幸せでいられると言ったではないかと思うかもしれません。
そうです。
行動することで気持ちや考え方を変えること。
そして自分の内面が変わること。
幸せを感じて生きるのにはこれ以外は無いと言えます。
では、何故金銭的自由なのか。
実は私たちの考え方自体がもともとの生育環境から
お金が無いというメンタルで成り立っていることが原因で
かなりの事に制限が生まれているからです。
ずっとそのような環境にいたことで、
あたりまえになっていて
それが不自由であることに気が付いていないか
または諦めているか
あなたは何かを決めるのに
お金が無いという理由で諦めていることはありませんか?
例えば子供の時なら習い事、塾、日々の食事、友達との付き合い
少し大きくなっても進学先、住まい、普段からの行動、
結婚する準備、出産、育児、
子供にかかる費用、夫婦関係、親の介護etc…
これらの事全て、
お金に何の心配も無ければその選択していましたか?
私は多くの事はその選択をしなかったと思います。
特に結婚生活に至っては、
金銭的自由があればもっと良好ではなかったかと。
もしくはもっと早く決断できたのではと。
そして大切な子供達に悲しい思いをさせずに済んだのではないかと。
今でも特に大成功したわけではありません。
むしろ人生で最後の貧乏時代かも。
ですが、夫の扶養という枠が無くなり、
世帯主となって、正社員となって、
踏み出したことでどんどん自由になっている。
衝撃でした。
それらの一つ一つが凄く嬉しい。
安定した夫の給料より(金額知らないですが)
自分でコントロールできる少ない収入の方が
全てにおいて自由度が高かったなんて…
そして、今あの亡霊みたいに生きていた自分はいません。
もっと挑戦した先の世界を見たい自分がいます。
そしてそれはとてもワクワクして楽しい事です。
人生はいつも順風満帆とはいかない
でもその荒波すら人生と楽しんで生きていこうと思ったら
この先もずっと面白い事しかないでしょう。
このブログでは、そんな荒波が起こり右往左往していた頃の
有紗の経験からの話や、今取り組んでいた気になることなどで
あなたが読んでちょっと笑ったり、役だったり、明日からの勇気が少しだけでたり
そんな内容を書いていきます。
気に入った記事が一つでもあったら嬉しいです。
長らく続けて参りますのでお付き合いください。
人生は冒険
一つずつ攻略して、楽しんで参りましょ♪
有紗
コメント