たった900円、でも、ライターとして稼げた事実(ヒャッホー!)

ビジネス

こんにちは、西海有紗です。

今回はクラウドのタスク案件で、ライターとしてたった900円だけど報酬が出た事についてです。

何故900円でヒャッホーなのか。

自信も実力も無いから取り組めない

実は、インターネットでビジネスをやろうと思っていろいろ勉強する中で、一番最初に知ったのはクラウドで行うライターでした。

それを知ったのはもう5年位前、姉が介護のためあまり外に出ることが出来ない時期に見つけてやっていることで知りました。

ゲームとかテレビ見ているくらいなら、ネットで稼ぎなよー!

と勧められ登録はしたものの、何の活動もしていないまま放置していたのです。

しかし、2年ほど前から離婚を前提に一人で生きていく道を探ることとなり事態は一変。

40過ぎの何の際立ったスキルも経験も資格もない自分。

一日5時間、扶養の範囲内、近所の会社で経理事務のパート、月7万の給料。

これでは暮らせない。

養育費どころか自分の家賃や税金、社会保障費も払えない。

しかも、いつ離婚できるか解らない不安定な状況。

どうにかしなければ―っっっ!!

本気で焦りました。

そんな時思い出したのがライターの仕事でした。

そこから、

クラウドワークス・ランサーズ・シュフティ・シノビライティング・ザグーワークス

と解る限り登録しなおし、案件を見てみると、なんだか面白そうな案件が沢山。

タスクならやりながら力をつけるのに良いと聞いていたので、とにかくタスクに取り組んでみようとやってみると…

メンドクサイ

メチャクチャ時間かかる

時間内に終わらない…

ランキングとかで、10万とか稼いでいるライターさんがゾロゾロ上がってくるので自分でも行けるのではと甘く考えていました。

完全に実力不足。

調べる力も、ライティング技術もスピードも…

何もかも全く足りていないのに、なんか出来る気でいた

恥ずかしくて悔しくて、

しばらく本当に簡単なアンケートや文字数の少ない安いタスクだけチョロっとやるだけになっていました。

ネットビジネスで全く稼げない人の見本です。

労働でもいい、とにかく現金化

しかしながら昨年の夏から、とにかくお金を稼ぐ必要が本当に出てきたのです。

ネットビジネスを本気で調べ始めたのもこの頃でした。

とにかく、自分の身がどこであっても、経歴とか性別とか関係なく稼げる世界。

それがネットビジネス。

その一つとしてクラウドでのライターの仕事は、案件は安いけど承認されたらとりあえず現金化できる。

せどりなども考えたけど、何しろ不安定な立場のためカードも作れないし仕入れたものを置く場所も…

ラッキーな事にパソコンだけはgetできた。

まだまだビジネスとしては勉強中(これは言い訳です)の自分がパート以外で即金化できるのはライターだ。

やってみよう

そう思って今まで手を出さなかった2000文字案件にチャレンジしてみたのです。

誰でもそうでしょうが、知っていることはスラスラ書けます。

今この文章も、自分の頭の中に考えていた内容なので止まらず書けています。

しかし、知らない事を調べて文章化するという事は、一度自分の中に知識として理解して入れないと書けないのです。

ライターさんでもアフェリエイターさんでもブロガーさんでも

そんなのあたりまえだヨーーーーー!

という声が聞こえてきそうですが、これが解っていませんでした。

得意な分野を選んだほうがよいですよ

は、そのほうが情報を早く自分の中で消化して新たな文章に出来るから

全く知らないことを調べるのにもスキルはいる。

本気でやってみようとしたら、下書きを繰り返して丸1日休みを費やしてしまいました。

で、2000文字、900円案件

…日給900円

しかも手数料引かれたら…

外で働いたほうがマシじゃん

最低賃金、今や1000円越えの時代に日給900円は萎えました。

しかも承認されるか判らないのです。

でも、ちょっと、いやかなり楽しかったのは確かです。

売り上げ発生900円!!

年末年始は案件も少ないので、自分のブログの見直しや読んでいない本やメルマガを読んだりして過ごしました。

丸一日かかるかもというのが、取り組むのにプレッシャーになっていたのも一因です。

しかし

やらないことが一番の失敗!

と様々な方々がおっしゃっているのを休みの間に何回も聞いたり見たりしていて、

やっぱりやろう

とサイトをチェックすると

報酬発生している?!

先日の2000文字で900円の案件です!

承認されたのです。

メチャクチャうれしいっっっ!!!

日給900円ですから、稼ぎとしてはナンジャコリャというものです。

そこらへんでバイトしても時給1000円以上ですから。

しかし、初めてちゃんと全くわからないものに取り組んで、調べて、書いて…

承認された!!!!

よく、自分でビジネスをやったときに最も嬉しいのは最初の0~1になったときと言われますが

全くそのとおりです!

夜中なので本当は大声で

ヒャッホーーーーーッ!

とか叫びたかったのですが、静かにガッツポーズを取りました。

やってみたから解ったこと

今回やってみて解ったことは、ここ数か月で何度となく行ってきた初めてと同じく

やってみないと解らない→やったらデータが取れた

です。

何となく稼げている人がいると、自分でも簡単に出来そうと舐めていた事

書くのが得意と勝手に思っていた事

書いてみたら思った以上に時間も技術も必要な事

そして

それでも案外、調べて書くのが好きだった事

僅かだけど、報酬発生して嬉しかった事

これらの事は、じっと一日中考えていても一円にもなりません。

インプットや思考は大切です。

でも、確実に前に進む為にはやはりアウトプットは必須!

TRY&ERROR

そして、データを取って改善

またTRY!

これをしなければ、頭の中で妄想して時間だけがダラダラ過ぎていくと今回しみじみ感じました。

たかだか900円

でも、実はこれだけのデータが取れて

更に900円貰えるのです!

あれ?これってちょっと良い事なんじゃない?

そう、やった事にに対してキチンと考察することでそれらは無駄になるどころか自分の経験や力となっていく。

本来学ぶのにお金は払うもの。

でもこの場合はお金までもらえるんだからやらない手は無いのです。

もちろん、プロのライターさんとしてはまだまだなので高単価な案件は難しい。

でもこれも車の運転と同じです。

教習所にお金払って座学で満点とっても、実技をやらなければ永久に運転できるわけありません。

よーーーし、ドライバーになって稼ぐぞ!

と思っても、免許無いのに何いっとんじゃって感じです。

しかも座学だけとかお話になりませんよね。

自転車でも車でも、ほうほう、こうやった構造でこんな動きでこんなルールなのね。

これらももちろん大事ですが、

目的は運転して便利に使いこなすことなはず。

上の例なら稼ぐことなはず。

でも、ビジネスとかなると急に難しい気がして

ふわっとしたイメージで躊躇してしまう。

何故か出来ない気がするか、または自分で(自己流)で出来るような気がしてしまうのです。

学ぶ(自己投資も含む)→実践する→検討改善する→実践する

結局この繰り返しなのは運転もビジネスも同じなのです。

それに気が付いた上で、やってみてお金まで貰える。

一応これまで本を読んだり情報商材を購入したり(もちろん大失敗の代表みたいな(笑))

多少はしているので、全くのタダではありません。

時間とお金も多少(時間に至っては大量に)使っていました。

それで実践を躊躇してデータも取れずに立ち止まっていた。

それを打破して、やってみて、たった900円

でもいいじゃないですか!

だってやり始めたから。

自分でホンのちょっとでも稼げたから。

実際にやったという経験は、次にアクションを起こすハードルをメンタル的に下げてくれる

これが一番の得たものかもしれません。

日給900円ではもちろん生きていけないので、他にもっと稼ぐ必要があります。

でも何かの縛りみたいなもの

プライド、めんどくささ、楽に流れたい、時間がない

などでしょうか?

これらを飛び越えて、

少しの時間でも勉強したり、ブログ書いたり、何も作業できなければ考えたり。

何とか稼げる方法を手にしようと少しは動けるように成りました。

得たのは900円ですが、沢山の学びであった。

という事です。

TRY&ERROR

やってみて‼

追記

あれから3年。

まだライターとしては全然稼げていませんが、

今回この記事を自分で読み直して

自分がよし頑張ろうと思ってしまいました。

3年の間にいろいろ変わりましたが、結局行動こそ成功の道であることは

変わっていないのです。

さあ、始めよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました